サフィールのスエード用栄養スプレー。
無色ならどんな色のスエード靴にも使えます。色付きタイプは色褪せやテカリ、キズなどもしっかりと補色しカバーします。
防水・撥水効果もあるため、スエード靴やムートンブーツを履くなら必須のケアアイテム!
・スエード、ムートンなど 起毛革専用 栄養/防水スプレー。
・天然アーモンドオイルをたっぷり配合。栄養と潤いを与え、革をしっとりさせます。他社品と比べ圧倒的な栄養価の高さも特徴。
・栄養専用スプレー(無色タイプ)と、補色もできる色付きタイプから選択可能。
・栄養専用スプレー(無色タイプ)は、無色でありながらも、革に油分をしっかり浸透させる事で、白っぽく色褪せた革色を、本来の深い色合いに戻します。
・ひどく色褪せている場合やキズ・擦れ等を隠したい場合には、色付きタイプのスプレーを。高濃度顔料がたっぷり配合されており、他社品と比較し圧倒的な色付きの強さが特徴。
・撥水効果もあり
※画像と実際の商品の色とは、若干異なって見える場合がございます。
※“02 ニュートラル”は、無色透明タイプですので、どんな色の靴にもご利用いただけます。
※画像をクリックすると大きい画像をご覧になれます。
ブラッシング こびりつた汚れは こすれ跡など、部分的な汚れは 全体的な汚れやくすみは 栄養補給・補色 色落ち防止 ブラッシング Information
毛並みと逆方向にブラッシングし、ホコリや汚れを払い落とします。
クレープ状の生ゴムブラシで、汚れを付着させ取り除きます。
消しゴムタイプのクリーナーでこすり落とします。
起毛革用シャンプーを使って、靴を丸洗いしましょう。
アーモンドオイル配合のスプレーで補色、毛ヅヤを整えます。
補色を安定させるだけでなく、靴の中へ吹き付けることで、ストッキングやソックスへの色移りを予防します。
再度ブラッシングし、毛並みを整えて完了です。
・お手入れのタイミング
・スムースレザーの手入れ
・ワックスとクリームの違い
・スエードの手入れ
・エナメル・は虫類・コードバン
・キズ・色落ちの補修
・雨シミについて
・カビについて
・塩吹きについて
・シューツリーについて
・ブラシについて
・靴底の手入れについて
・靴を長持ちさせるには
・ブーツのお手入れ
・鞄・ジャケットの手入れ